コラム 建てるなら災害に強い家を。〜水害に強い家〜
今回は設計さんから届いた家づくりコラムをご紹介。
家は本来「人を守るために存在するもの」だと思います。
「命を守る場所」
そうあるために、災害の多い最近の日本で、何を考えて家づくりをしたら良いのかご紹介します。
新米ママに贈る「ベビー用品収納」のヒント♪
今回は、「ベビー用品の収納方法について」お届けします。
あっという間に過ぎるベビー時代ですが、独自のグッズが多種類あります。
しかも成長とともに、そのサイズや種類も変わっていったり。
こまごまとしたグッズを取り出しやすく、すっきり収納する方法についてご紹介します。
イマドキの家づくり 〜「リビ充」「ホームレジャー」とは〜
今回は、先週の「共働きの奥様必見!家事を楽にする間取りとは〜その3 家族の自立をうながす家づくり」に引き続き、「イマドキの家づくり」と題して、リクルート社が昨年発表した「2017年トレンド予測」にある「リビ充」について、具体的にお話しします。
共働きの奥様必見!家事を楽にする間取りとは〜その3 家族の自立をうながす家づくり
今回は、モデルハウスの間取りを見ながら、「家事を楽にする間取りの工夫」と題してお伝えしようと思います。
働くママさんだけでなく、子どもの自立を促したいと思っているママさんも必見です。
試してみたい♪トイレのアクセントクロス 後編 〜実例ご紹介〜
前編に引き続き、トイレのアクセントクロスについてご紹介。
今回は、最近のお客様がどんな風にトイレを作られているか、実例をご紹介します。
蒸し暑い気候を涼しく過ごせる家づくりとは
今回は、「涼しく快適に暮らす」ことを窓に着目してお伝えします。
家の性能は、もちろん窓だけでは上げられませんが、窓もとても大切な要素の一つです。
設計士から届いたコラムですが、家を建てる際に参考にしていただければ幸いです。
DIY女子必見♪道具や素材大集合のジャパンDIYホームセンターショー2017
幕張メッセで行われていた「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2017」をのぞいてきましたので、その模様をお届けします。
共働きの奥様必見!家事を楽にする間取りとは〜その2 水回りを2階にすると?
「家事を楽にする間取りとは」というテーマで、2階に水回りを設置したいと考えている方に設計担当から聞いたお話をお伝えします♪
お風呂やランドリーなどを2階にした場合、どんなメリットやデメリットがあるか、お届けします。
家も見た目が大事?外観デザインを屋根から考えてみる。
外観デザインは、何に左右されるでしょうか?
外壁の色はもちろんのこと、家全体の形、窓のカタチ、屋根の形状等によって決まります。
その中でも今回は、屋根の形(屋根形状)に注目してみます。