FrescoブログFrescoブログ

  

サムネイル
あと1ヵ月でクリスマスですね
フレスコショールームでも、今年はクリスマスイベントをたくさん企画しました♡
お菓子のおうちをつくったり、クリスマスリースをつくったり・・・
また、昨年に引き続き、今年も1日限りの1day shop『クリスマス展』を開催します


先日、出展者様との顔合わせも終わり、あとは開催日を待つのみとなりました今年も素敵な手作り雑貨や、おいしいものが集まりますよ~!
出展者様の情報は、暮らしかけらページに掲載しています
ご興味ある方は、ぜひ遊びにきてくださいねヾ(*´∀`*)ノ


さて
本日は、クリスマスにもオススメしたいちょっぴり贅沢なお店をご紹介しちゃいます!
ご紹介するお店は千葉中央にあるフランス割烹の 竹田屋さん です
特別な日のお店選びに迷ったときや、美味しいステーキを食べたいとき、ワインを飲みたい気分のとき
そんなときに、ぜひオススメです。

今回は、ちょっと奮発してお肉もお魚も食べられちゃうコース料理をいただいてきました

     

 

前菜からとってもキレイな盛り付けでテンションが上がります

ワインは、フランスを中心に常時50本以上の品ぞろえ!
美味しい料理とともに、気が付くとガブガブ飲んでしまうので注意が必要です

 

お肉は和牛のヒレステーキかサーロインから選べました

   

焼き加減も絶妙で箸でも切れてしまう柔らかさもちろん、お魚料理もおいしかったですよ

 
お祝いの席だったため、デザートは特別にデザートプレートで用意をしていただきました

クリスマスや特別な日に、こんなすてきなディナーはいかがでしょうか
スペシャルな日に、ぜひ足を運んでみてください

ちなみに・・・竹田屋さんはランチ営業もしています!
ディナーよりリーズナブルなランチでも、竹田屋さんのおいしい料理を堪能できちゃいますよ
 

フレスコfacebook 更新中!
いいね!をお願いします

 フレスコfacebook

フレスコインスタグラム はじめました。
すてきなインテリアやお部屋をご紹介しています

 フレスコインスタグラム

暮らしのかけらインスタグラム 更新中!
暮らしを彩る情報をお届けします

 暮らしのかけらインスタグラム

  

サムネイル
先日、暮らしのかけらページに新しいイベント情報がアップされました

初めての開催となる、『LINEスタンプ講座』

 

2月8日の10時から、ショールームで行います
暮らしのかけらメール会員のみなさまにご案内をしたところ、あっという間に定員に
子どもやペットの写真で、簡単に作れるのがいいですよね
現在はキャンセル待ちのご予約を承っておりますご興味ある方はお申込みください

『スマホでつくる!LINEスタンプ講座』の詳細はコチラ

また、「いち早くイベント情報を知りたい!」という方は、暮らしのかけらメール会員登録がオススメです
暮らしのかけらページにイベント情報がアップされましたら、メールでご案内をしています
メルアドだけで簡単に登録できますので、宜しければぜひ 
登録はこちら


さて!本日のブログでは、リゾココ野田みずきのご紹介と12月の建物完成見学会のご案内をしたいと思います



リゾココ野田みずきは、194区画からなる大型分譲地「オオソラモ野田みずき」の中の全10区画のエリアです。
このオオソラモ野田みずきは、グッドデザイン賞2017を受賞した、きれいで暮らしやすい分譲地なんですよ
・緑豊かな自然環境 ・心から安心できる安全な暮らし ・家族のようなコミュニティ の3つのキーワードをもとにつくられており、この街に住まう人のことが考えられています。
その3つのキーワードについて、まずご紹介させていただきます


緑豊かな自然環境

分譲地の中央部を210mにまたがる、大規模公園緑地野田みずきコムナ。



この街に暮らす方に、お庭として利用していただけます。
(時期的に、緑…とは言えませんが、夏は青々としていてキレイですよ!)
お天気がいい日は本当に気持ちいい

また、街全体が緑の生垣で囲まれており、まるで街に守られているような不思議な安心感に包まれます


心から安心できる安全な暮らし

街のゲートをくぐれば、そこは住民だけの場所。
分譲地内には、カルフォルニアの街づくりからヒントを得たサークル状の道路を7か所に採用しています。

 
これにより、無駄な車の通り抜けを防止するだけでなく、カーブを設けた道路には車のスピードを落とす作用もあります。
また、車道と歩道を分ける工夫もされており、歩行者にやさしい環境をつくっています。
お子さまとのお散歩も安心してできるのが嬉しいですね
そして、住民しか通らない道路は何より静か。自然を感じる街の中で、ゆったりとした生活を送れそうです。


家族のようなコミュニティ

野田みずきコムナには、この街の集会場であるグラスハウスがあります。

 
街全体のコミュニティの中心となる場所です。日中自由に利用できるそう。住民同士のコミュニティの場があるのも、この分譲地の特徴です。

また、街の中にはこんな場所も
 
自然と子ども達が集まってきそうですね


ちなみに、オオソラモ野田みずきは立地環境も◎
東京都心から約30kmの距離に位置し、大手町から1時間くらい。
周辺には、スーパーや病院、保育園・幼稚園なども多く、子育て環境にも適しています

さて、そんなオオソラモ野田みずきで、私たちフレスコはどんな住まいをご提案しようか…と考えました。
そこでたどり着いたのが「ゆったりと流れる時間を感じながら、まるでリゾートにいるような生活が送れる住まい」です。
"リゾートのような心地よさ"というフレーズからリゾココ野田みずきと名前を付け、設計を行いました。
また、緑豊かな自然環境を活かし、風景を窓で切り取り生活に取り入れる「借景の家」をコンセプトにデザインしました室内に居ても、常に自然を感じられる。そんな住まいをご提案できたらいいなと思っています

そして!このたび、ついにその内の2棟が完成いたします
完成に伴いまして、12月2日(土)3日(日)は完成見学会を開催。
2棟の建物と、実際に分譲地の雰囲気を体感していただける機会になっています

ここで、少しだけ建物をご紹介

     

     

ナチュラルモダンなやさしいテイストのお部屋になりました♡
リビングのアクセントクロスも落ち着いた色のものを選んでいます。
でも!やっぱり建物は、実際に見て体感してほしい
12月2日3日の見学会、ぜひご家族みなさんでお越しください
お待ちしております!

【リゾココ野田みずき 完成見学会】
日程:2017年12月2日(土)3日(日)10:00~17:00
場所:野田市みずき4丁目19-11
リゾココ野田みずきの詳細はこちら

 

お電話でのお問合せ:04-7178-9222(フレスコ東葛支店。火曜・水曜定休)
 

フレスコfacebook 更新中!
いいね!をお願いします

 フレスコfacebook


フレスコインスタグラム はじめました。
フォローをお願いします

 フレスコインスタグラム


暮らしのかけらインスタグラム 更新中!
フォローをお願いします

 暮らしのかけらインスタグラム

 

サムネイル
毎年開催をしている『安全衛生大会』が、今年も終了いたしました。
この安全衛生大会は、フレスコ社員だけでなく、大工さんや協力業者様・メーカー様にご参加いただき、建物工事における安全対策について、みんなで再確認をする場です。今年もたくさんの方々にご参加いただきました。

   

事故が起こりやすい状況などを学び、事故を起こさないためにフレスコではどうするか。
みんなが共通の意識を持てるようにしています。
また、お客様満足度が高かった方に表彰を行ったり、お客様アンケートの発表などで実際の"お客様の声"を参加者の方にご紹介しています。
動画撮影にも2組のお客様にご協力いただきました。本当にありがとうございました
安全祈願もしていただき、来年も事故なく開催日を迎えられるよう、心をひとつにしてこの日は終了いたしました
これからも、安全第一に工事に取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!




さて、本日は女子DIYくらぶのご報告をしたいと思います
早いもので、今年もあと2ヵ月を切りました。
先日、女子DIYくらぶの活動があったのですが、今年の活動はこれにて終了。次回は2月になるため、「また来年お会いしましょう!」と最後にご挨拶して終了しました
今回行ったのは、「壁紙貼り体験」
そのご報告も含めて、今年の活動内容も併せてご紹介させていただきたいと思います

女子DIYくらぶ 今年の活動

4月の活動 ~一輪挿しづくり 講師:Merry Spice さん ~
   
アンティーク風のかわいい一輪挿しを作りました
ドライフラワーを飾ってもかわいい♡

6月の活動 ~フォトスタンドづくり 講師:Merry Spice さん~
   
最初は、道具の使い方をおさらい。
同じ材料なのに、みなさん、それぞれ違ったデザインのものが完成しました

8月の活動 ~ウエルカムボードづくり 講師:Merry Spice さん~
 
夏休みということもあり、お子さんもたくさん参加してくれました
お子さまチームは、オリジナルおうちづくりなどを行いましたが、最後は大人チームと合流してかき氷タイム
夏休みの思い出になっていると嬉しいです
ちなみに、先生が持ってきていた写真のロボくんがとっても可愛かったので、ロボくんづくりのワークショップを、モデルハウスのオープンイベントの際にしていただきましたこちらも、とっても好評でしたよ♡♡

10月の活動 ~タイルを使って、鍋敷き&コースターづくり 講師:Merry Spice さん~
  
今、タイルって流行ってますよね!(気のせいでしょうか…)
タイルと木材を使って、鍋敷きとコースターを作ってみました
まずは、好きなタイルを選ぶところから。みんなで相談しながら、どれを使うか決めました。

11月の活動 ~壁紙貼り体験 講師:フレスコ社員~
   
今回は、ショールームの空いているスペースを使って、壁紙貼りの体験をしていただきました。
練習ということもあり、貼ってはがせる壁紙を今回は使用。
「説明を聞くより体験してみた方がいいでしょ!」という事で、順番に体験してもらいました
(スペースが狭かったので、2人ずつ
まずは、基本的な貼り方を体験してもらいました!
そのあとは、「コンセントのところは、どうするの~?」「角ってどうやるの?」などなど、たくさんの質問が飛び交ったため、順番にご説明

いつもより少し早い1時間半で終了しましたが、「楽しかったです♡」という感想をたくさんいただきました
ご満足いただけたようで良かったです



今年も、毎回たくさんの方にご参加いただきました!ありがとうございました!
2月もお待ちしてますねsmiley
※女子DIYくらぶの活動内容は、HPより入部届を出していただいた方にメールでご案内をしています
入部届はコチラ
全部の回、参加できなくてもOKです!毎回すぐ定員に達してしまうため、その場合ご参加いただけない回もございますのでご了承ください。
 

★フレスコタウンちはら台 秋のマイホーム応援キャンペーン開催中★
選べるオプション130ポイント!くわしくはこちら
 

フレスコfacebook 更新中!
いいね!をお願いします

 フレスコfacebook

フレスコインスタグラム はじめました。
フォローをお願いします

 フレスコインスタグラム

暮らしのかけらインスタグラム 更新中!
フォローをお願いします

 暮らしのかけらインスタグラム

  

サムネイル
11/3~11/5の三連休で加曽利貝塚公園で開催されていた"縄文秋まつり"。
火おこしなどの縄文体験のほか、縄文グルメや移動動物園など、楽しいイベント盛りだくさんの3日間だったようです

 

次回発行のフリーペーパー「暮らしのかけら」の取材のため、3日に出店されていた、acona coffeさんに会いに行ってきました
アコナコーヒーさんとは、先日開催したラビータ誉田東のオープンイベントで、ラテアートドリンクを販売していただいたのをきっかけに初めてお会いしたのですが、いろいろな可愛い絵を描いてくれる素敵なお店です。

イベントは15時までだったので14時位に行ったのですが、あと1杯で売り切れだったようでギリギリ間に合いました
せっかくなので、クリスマスverのイラストを描いていただきました

 

12月発行の「暮らしのかけら」で、アコナコーヒーさんも掲載させていただきます。お楽しみに
(バックナンバーの郵送希望はコチラから受け付けております


さて、本日は「床暖房」の話。
11月に入り、少しずつ冷え込んできました冬は、ヒーターやストーブ、こたつ等が大活躍しますが、床暖房もオススメです
そんな床暖房について、種類やメリットなどをご紹介したいと思います

       裸足でもあったかい! 


まずは、種類について。床暖房にはガス式・電気式があるのはご存知ですか?
簡単に違いをご紹介させていただきます
まず、ガス式。
ガス式は、ガス給湯器でお湯を沸かし、その温水を床下のパイプに循環させてお部屋を暖める仕組みです。
パワーが強く、電気式に比べ立ち上がりもスピーディー
部屋数が多く面積が広い場合は、特に温水式床暖房の方が割安となります。
一方、電気式。
電気式の床暖房には、いくつか種類がありますガス同様、温水式床暖房もありますが、費用的にオススメなのは電熱線ヒーター式床暖房です
部分暖房にも対応でき、小スペースでの暖房にもおすすめです。特に奥様に人気なのが、キッチンの足元への設置。たしかに、朝ごはんの準備などをするとき、寒いですもんね

では、次にメリット・デメリットについてご紹介します。

床暖房のメリット
①足元からポカポカ暖めてくれる
②空気や肌が乾燥しにくい
③ホコリが舞いにくく、空気がクリーン
④部屋全体が暖まる
⑤出し入れの手間がなく、お掃除するときも楽
⑥ぬくぬく暖まる気持ちよさから、家族が集まりやすく家族間コミュニケーションがとれる

床暖房には、こんなメリットがあります
弊社でも、床暖房搭載の分譲住宅やモデルハウスを建築することもあるのですが、実際に体験することで暖かさを実感される方が多いようです。
(床暖房搭載の分譲住宅は、既に販売終了しております。)
フレスコショールームでも、床暖房を入れている打合せルームがございますので、冬のお打合せもポカポカしながら進めていただけると思います

床暖房のデメリット
①建築時のコストアップ
②1年のうち、利用するのは2~3ヵ月程度
③(ガスであれ、電気であれ)光熱費のアップ
④万が一、施工時の設置に不具合があった場合、床をはがすことになる
⑤カーペットを敷いた場合は、暖かさが伝わりにくい
など、このようなデメリットも考えられます。

まずは、このようなメリット・デメリットをふまえて、自分たちの生活にあった方がいいかを検討していただければと思います
ちなみに、フレスコでは電熱線式床暖房【らく暖】をオススメすることが多いです。
短時間で効率よく暖めてくれますし、長時間保温効果が続きます安心の10年保証もついていますし、8帖用タイプで1カ月の暖房費用は1,590円と、とても安価です(※1日8時間利用で試算)
商品について詳しく知りたい!という方は、営業担当にお問合せくださいね

どんどん寒くなっていきますが、風邪をひかないように暖かくして過ごしましょう
 

★フレスコタウンちはら台 秋のマイホーム応援キャンペーン開催中★
選べるオプション130ポイント!くわしくはこちら
 

フレスコfacebook 更新中!
いいね!をお願いします

 フレスコfacebook

フレスコインスタグラム はじめました。
フォローをお願いします

 フレスコインスタグラム

暮らしのかけらインスタグラム 更新中!
フォローをお願いします

 暮らしのかけらインスタグラム

  

サムネイル
この前、友達からオシャレなプレゼントをもらいました

 
CAFE TICKET!

おしゃれなカフェやレストランが冊子に掲載されていて、そのなかの1店舗でチケットを使って食事ができるんです
貰ってからお店を選ぶ楽しさもあり、とてもワクワクするプレゼント!
チケットは1枚で2人分なので、家族と行ってもOK!お友達と行ってもOKです
自分がプレゼントする側になった時に『マネしたい!』と思いました。(笑) お友達へのプレゼントで悩まれた場合は是非


さて、本日のブログでは、昨日開催した秋のパン教室のご報告と、久しぶりに千葉のおいしいお店紹介をしたいと思います
まずは、イベントのご報告。

ベーグルに引き続き、今回挑戦したのはみんな大好きメロンパン♡♡





メロンパンということで、今回はクッキー生地もつくりました
チョコで目を作ってカメさんにした方も


お子さまが喜びそうなパンが出来上がりました
そして、またまたショールームは甘い良い香りに

試食タイムも、参加者の方みなさんでお話をされていて、とっても楽しそうでした!
次回はベーコンエピ!
こちらも楽しみです
チーサさん、次回も楽しいパン教室を宜しくお願いいたします

イベント情報は、暮らしのかけらページに掲載しています


では、次に千葉のおいしいお店のご紹介
寒い日が続き、これからどんどん冬laughに。
そんな寒い日に食べたいアツアツの美味しいものをご紹介します!
ご紹介するお店は、千葉中央駅から徒歩5分のところにある創作串揚げ・串焼き居酒屋KAGOんMAさんです

 

串揚げメニューが豊富で、その中でもオススメなのがレンコン。
値段は80円というお手頃価格なのに、シャキシャキほくほくしていて甘みがあり美味しい
その他にも、しそササミや豚バラ、紅ショウガもおすすめですよヾ(*´∀`*)ノ

 

串揚げのほかにも、女性に嬉しいコラーゲンたっぷりのもつ鍋もありました
お近くに行かれた際には、ぜひ

次回のブログでは、流山方面のおいしいお店紹介をする予定ですそちらもお楽しみに
 

フレスコfacebook 更新中!
いいね!をお願いします

フレスコfacebook

フレスコインスタグラム はじめました。
フォローをお願いします

フレスコインスタグラム


暮らしのかけらインスタグラム 更新中!
フォローをお願いします

暮らしのかけらインスタグラム
 

  

サムネイル
先日、フレスコで初となる『ヨガ教室』が開催されました

 

ゆったりとした音楽を聴きながら、先生に教えていただきました
45分間でかなりリフレッシュできるようですよ
ご参加いただいた皆様、Blue Ocean様、ありがとうございました!

ヨガ教室は、11月・12月も開催します!

●2017年11月24日(金)10:00~10:45
美脚ヨガ
脚の柔軟性を高めたり、筋力をつけるポーズを取り入れます。
むくみを改善したい方、脚の筋力をつけて脚のラインを整えたい方にオススメ。

●2017年12月17日(日)10:30~11:15
二の腕シェイプヨガ
ヨガのポーズの中に二の腕をシェイプする動きを取り入れます。
綺麗な二の腕を作りたい方や、肩周りの柔軟性も高まるので肩こりの方にもオススメ。

どちらも、残りわずかとなっていますのでご興味がある方はお早目にお申込みください

ちなみに今回、先生にお家でも出来るヨガを教えていただきました。
動画で掲載していますので、そちらも要チェックです
↓こちらにアップしてます↓
暮らしのかけらページ


さて、本日は構造材のお話です。
歴史ある建築物で聖徳太子ゆかりの寺院・法隆寺(現存する世界最古の木造建築物)、日本の歴史的な建築物は、木で造られてきました
法隆寺はおよそ1300年前につくられたものです。
なぜ、そこまでの耐久性があるのでしょうか
法隆寺で使用されているヒノキは、樹齢1300年以上の木材を使用しているため、非常に年輪が細かく水分の少ない丈夫な材木から造られたからなのです
しかし、現在の住宅に法隆寺と同じ素材を利用することは不可能ですし、ヒノキは現在では約60年に1本しかとれない大変貴重なものですので、現代の木造住宅に一部ヒノキを使用したりはするものの、コスト面を考えるとなかなか全てにヒノキを使用することができません
しかし、私たちは日々お客様に安心安全なお住まいをお届けするため、様々な工夫と努力をしています
その一つが、Crarieの構造材(材木)にLVLを使用している、ということです。

LVLとは・・・?
LVLとは、Laminated Veneer Lumber ラミネーテッド ベニア ランバー(単板積層材)の略です
LVLは、ラジアータパイン(ニュージーランド産の松の一種)を素材として4mmにスライスした材をフェノール樹脂で圧縮接着しています。徹底した含水率管理が行われているため、反りや狂いの非常に少ない「未来の木材」と言われている構造材なんですよ

 

LVLって何がいいの?
木材は含水率(水分量)が低くなるほど強度が上がります。
LVLは、4mmにスライスした単板を乾燥させ圧縮接着しているため、含水率は低くなります。
それゆえ、防腐・防蟻・防虫などの薬剤のバラつきが少なく、材木の外側も内側も安定した強度・品質となっています

含水率の数値ってどのくらい?
木造住宅の構造材は一般的に集成材が多く使用されております。
無垢材は約20%、集成材は約15%、LVLは8%~10%と大変低い数値になっています。

また、LVLは環境にも配慮しており、30年サイクルで植林→育林→伐採を繰り返し、製造過程でも地球環境を破壊しない製品。当社が掲げる4つのコンセプトのひとつ「環境」に配慮した製品でもあります!
LVLという材木を使用して、メタルジョイント工法で建築する「JWOOD工法」は耐震性が高く、激しい揺れから住まいと暮らしを守ります。

本社ショールームには、無垢材・集成材・LVLの構造材の比較サンプルもご用意しておりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください
※担当が不在の場合もあるので、ご来店の場合は事前のご予約をお願いいたします。

 
 

フレスコfacebook 更新中!
いいね!をお願いします

フレスコfacebook

フレスコインスタグラム はじめました。
フォローをお願いします

フレスコインスタグラム


暮らしのかけらインスタグラム 更新中!
フォローをお願いします

暮らしのかけらインスタグラム






 

  

サムネイル
雨の日が続いていますねwink
仕事が休みの日に雨だった場合、基本的には家にこもりたいタイプです。

とりためてあるドラマを見たり、
(新しいドラマが次々とスタートしていますが、まだ私は前クールのドラマを見終えてません
近くの図書館で借りた本を読んだり…などして過ごすのが好きなのですが、最近心に変化が!!

そのきっかけは、先日送られてきたMerry Spiceさんからのメール
Merry Spiceさんには、10月7日8日に開催したラビータ誉田東のオープンイベントでお世話になり、その際ベークドアップル(丸焼きリンゴ)などを外で作ってもらっていたんです
Merry Spiceさんからのメールには「イベントで余ったリンゴでケーキ作りました♪」という一文と美味しそうなケーキの写真が

私がお菓子を作るのは、せいぜいバレンタインの時くらい。
しかも今年のバレンタインは、冷凍のパイシートにチョコをくるんで焼くだけ!という超簡単メニューで乗り切りました
先生からのメールで「雨の日にお家でお菓子づくりもいいかも」なんて思い始めてきたので、気が変わらない内に何かチャレンジしたいです!

ちなみにフレスコでも、バレンタインに合わせてお菓子づくりのイベントも開催しています
以前、ほろほろクッキーとホワイトチョコバーをみんなで作ったこともありました!

 

来年のバレンタインも、何かイベントあるかも! お菓子づくりが苦手な方は、ぜひこちらへ♡♡


さて、前置きが長くなってしまいましたが、本日のブログのテーマは"家づくりにおける資金計画"について。
契約前に見落としがちなものや、住宅会社からの見積りはここをしっかり確認しておいた方がいいですよー!ということを営業さんに聞いてみましたのでご紹介します




「マイホームを建てたい!」と考え始めたときに、チラシを見たりネット検索したりすることが多いかと思います
さて、そこに表示されている金額でマイホームが建つのかどうか…答えはNOです。

まず、建売住宅の場合。
表示されている金額は、土地+建物(税込)の金額で記載されていますので、物に対しては一番明瞭な金額です。
しかし、この他に土地+建物を取得するための諸費用が別に必要となります。
どんな諸費用かといいますと…不動産をご自身の名義にするための登記費用・火災保険費用・収入印紙代・住宅ローン事務手数料などが該当します。
「なぜ、必要と分かっていて表示しないの」と思いますよね!!
その理由は、"明確に算出できない"から。
例えば、登記費用であれば、現金で購入される方と住宅ローンで購入される方で費用が異なります。(また、住宅ローンの金額によっても変わってきます)
さらに細かいことを言えば、現金購入の方は住宅ローン事務手数料・ローン契約印紙代がかからないですし、登記を設定する際に抵当権を設定しないことから、住宅ローンで取り組む方と諸費用の金額が異なってくるからです

次に、注文住宅のパターン。
注文住宅の際は、チラシなどに【建物本体価格】と表記されていることが多いです。
例えば、坪単価30万円(建物本体価格)と表記されている場合。
30坪位の家を建てるときは・・・30万円×30坪=900万円で家が建つ!!・・・これも答えはNOです
まず、建売でもご紹介した登記費用や火災保険料といった諸費用が別途必要になります。
そして、これに加え「付帯工事費用」というのが建物本体価格とは別にかかります。
この金額も、建築地の状況・条件により異なるため、明確に表記することはできません。
例えば、その土地が水道・下水道・ガス等のライフラインが整っているかいないかで金額に差がでますし、またレッカー車が駐車できないような土地条件だった場合は、上棟時に通常よりも人手を要することが想定されます。
そのため、注文住宅でご検討される場合は、選定される土地により「付帯工事費用」に差が出てしまうことをあらかじめ知っておいた方が安心ですね

「じゃあ、一度見積りを作ってもらおう」ということで、住宅会社で土地に合わせてプラン・見積りを作ってもらった場合。
その時にでてくる見積りは 建物本体価格+付帯工事価格+諸費用といった内容で金額のご提示となります。
「これで安心」と思う前に、見積りをよく確認しましょう。まだ見えない金額が隠れている場合もあります。
項目でいうと、地盤改良工事費用や照明器具・カーテン・エアコンなどの費用・TVアンテナや外構費用などですね。
もちろんこの項目も、お客様のご要望や状況などにより異なるので、正確な金額を出すことは出来ません。
ですが、後からこういった費用がかかる!と分かると、資金計画が変わってきてしまいます。
正確な金額ではなくとも、おおよその金額は確認しておくと安心して打合せに臨めますね

せっかく建てるマイホーム。
お打合せも、ぜひ楽しんで進めていただきたいです
 

フレスコfacebook 更新中!
いいね!をお願いします

フレスコfacebook

フレスコインスタグラム はじめました。
フォローをお願いします

フレスコインスタグラム


暮らしのかけらインスタグラム 更新中!
フォローをお願いします

暮らしのかけらインスタグラム





 

  

サムネイル
三連休、最終日。
土曜日はあいにくの雨でしたが、昨日・今日はいいお天気でしたね。

ラビータ誉田東のオープンイベントも無事に終了しました
お越しいただいた皆様、ご協力いただいた先生方、本当にありがとうございました
とても楽しいイベントになり、私自身もかなり楽しんじゃいました

ちなみに昨日は、Acona coffeeさんに出店していただき、ラテアートドリンクを販売していただきました

↓私が描いてもらったイラスト↓

 
クマの着ぐるみをかぶったアザラシ。
そしてその下に女の子
描くスピードがすごく早くてビックリしました(゚д゚)!

ほかにも、「暮らしのかけらver」やフレスコのゆるキャラ"ふーさん"も描いてくれました~

  

ありがとうございました

イベント当日の様子は、「暮らしのかけら」ページにアップしました。
ぜひそちらも見てみてくださいね

さて、本日は「狭小住宅」のお話です。


みなさんは、狭小住宅というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
テレビ等で、『こんなに小さい土地に』という言葉と共に、色々なアイディアが詰まったデザイナーズ住宅が紹介していたりもしますよね。

ちなみに、日本は多くの土地が山に囲まれているため、住むことができる土地は全国土の27.3%くらいしかないそうです
(ドイツは国土面積のうち66.7%、イギリスは84.6%の土地が居住可能というから違いにびっくりです。)
そのため、日本の家は狭くなりがち…。
特に東京や大阪などの都心部では地価も高く、ときには「三角形」や「くの字型」などの変形地に建てることも
明確な定義はありませんが、狭小住宅とは15坪(50㎡)以下の土地に建てられた住宅のことで特に地価が高い都心部に見られます。
たいていの狭小住宅は庭がなく、敷地ぎりぎりまで建てられていることがほとんど。
3階建ても多いですよね!

都心部で家を建てたい人は、土地の金額がまず高い。こんな時、小さい土地ならその分費用も抑えられます。
また、床面積が小さいため建ててからの光熱費や維持費も抑えられるでしょう。
土地の面積が小さいので毎年の税金も安くなり、主に固定資産税を抑えることも可能ですし、なにより都市部に家を持てば通勤通学や買い物なども便利・・・というメリットもあります。

ただ気を付けなければならないのが、狭小住宅は建設コストが割高になりやすいということ
隣の家と距離が近くなる場合が多いので、防音対策をしたりすることも。
また、狭小地や変形地は、前面道路がそれほど広くないことも多いです。
その場合は、建設時には近くに大型の車両が横付けできず、資材の運搬コストがかさんでしまったりすることもありますのでその点は注意が必要です

また、すでにまわりに家が建っている場合は陽当たりを心配される方もいらっしゃいますが、そのような土地でも快適に暮らせるよう、狭小住宅にはさまざまな工夫がされています
光を天井から取り入れる工夫をしたり、天井を高くして圧迫感を感じないようにしたり・・・
ロフトや中二階を作って、空間を縦方向に使えるように設計をしたり・・・。

気になる土地があれば、まずは話を聞きに行ってみて、予算やご要望を相談してみるのもいいかもしれませんね。
間取りのこと、費用のこと、いろいろと相談にのってもらえるはずですよ
 

フレスコfacebook 更新中!
いいね!をお願いします

フレスコfacebook

フレスコインスタグラム はじめました。
フォローをお願いします

フレスコインスタグラム


暮らしのかけらインスタグラム 更新中!
フォローをお願いします

暮らしのかけらインスタグラム








 

  

サムネイル
赤ちゃんパンダの名前が決まりました
シャンシャン(香香)らしいです
32万件以上の応募があったそうですが、私が名前を募集しているのに気が付いたのは締め切りギリギリ。
残念ですが、特にいい名前も思いつかなかったため諦めましたいつか、また赤ちゃんパンダが生まれたときにはチャレンジしたい!
動物園で、一般公開されたら見に行ってみようかなと考えている今日この頃です。

さて、パンダのことも気になっておりますが、私が今一番ワクワクしているのは、10月7日8日に開催するアウトドアイベント
このブログでも何回か告知させていただいております。

今日は、その中のワックスバーについて、ちょっとだけご紹介


ワックスバーは火をともさずに香りが楽しめる、ワックスでできたインテリア雑貨です。
香りは1年ほど続くらしいです
今回のワークショップでは、お好きなドライの素材と香りを使い、オリジナルのワックスバーをお作りいただきます。
上の写真は、ドライフルーツで飾ったタイプ
見た目もオシャレでかわいいですね!
お子さんでも挑戦できるそうなので、親子でご参加いただくのもオススメです

 

このイベントで新しくオープンとなるモデルハウスも、見どころ満載です!
モデルハウスについては、また後日ご紹介させていただこうかと思いますが、昨日アップされた「いえ日和ブログ」の方でも間取りについてご紹介していますよろしければ、そちらもご覧くださいね。

共働きの奥様必見!家事を楽にする間取りとは~その3 家族の自立をうながす家づくり~



前置きが長くなってしまいましたが、ここから本題です
今日のテーマは『借景の家』。

みなさん、「眺めがいい家で暮らしたいな」と思ったことはありませんか?
空や緑など自然のきれいな景色を眺めながらくつろぐ。朝、カーテンを開けるのも楽しみになります

そもそも"借景"とは…?
借景は昔から日本庭園によく取り入れられてきた手法です。その名のとおり、景色をちょっと借りること。遠くの山や樹々を庭園に取り込むことで奥行を与えていたそうです。京都のお寺などで多く見られますが、有名なのは嵐山を借景した天龍寺や、比叡山を借景した円通寺の庭園などがあります。

借景という古典的な手法は、"借景の窓"として現代の住まいにも活用されています。
●空間にインパクトを与える
●開放感あふれる空間にできる
●四季の移ろいを感じることができる
●リラックスできる
といった効果が得られます

弊社のお客様でも、立地を生かして、とても素敵なお住まいをご建築された方もいらっしゃいました。

   

こちらのお住まいは、LDKに大きな窓を採用し、外の緑をお部屋の中に取り込んでいます。
キッチンに立ったときも正面がこんな風に開放的だと、お料理も気分よく出来そうですね

現在建築中の、リゾココ野田みずきの新築分譲住宅でも「借景の家」をテーマに設計をしています。
11月完成予定の為まだ写真は無いのですが、LDKの窓からは田園風景が広がります

   

 こちらの建物は、ダイニング・リビングの窓から田園風景をお部屋に取り込みます。


 

もう1棟の方は、玄関ホールにその要素を取り入れました。

建物が完成しましたら、改めて写真でご紹介したいと思います

リゾココ野田みずきの詳細はこちら
 

フレスコfacebook 更新中!
いいね!をお願いします

フレスコfacebook

フレスコインスタグラム はじめました。
フォローをお願いします

フレスコインスタグラム


暮らしのかけらインスタグラム 更新中!
フォローをお願いします

暮らしのかけらインスタグラム


 

  

サムネイル
昨日、ショールームでは大人向けのパン教室が開催されました
今まで、お子さま向けのパン教室は何回か開催させていただきましたが、大人向けは初めて。
でも、すぐにたくさんのお申込みをいただきました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました

今回、みなさんに挑戦していただいたのは、『ベーグル』。
そのまま食べてももちろん美味しいですが、お好みで野菜やハムなどをサンドしても美味しいですよね




ちなみに今回作ったベーグルには、秋らしくサツマイモ入り♡
最後に試食をして、お土産分をお持ち帰りいただきました!

自分で作ったパンを朝ごはんやランチで食べられるなんて素敵すぎですよね
ぜひ、ご自宅でも作ってみてくださいね♪

暮らしのかけらイベント情報はこちら


さて、本日はスタッフ紹介をさせていただこうかと思います
今回ご紹介するのは、営業の酒井さん!

愛知県名古屋市出身。(でも住んでいる期間は、もう千葉の方が全然長いです。)
趣味は旅行ということで、海外旅行にもたくさん行っているそうです。特に世界遺産を見に行ったりパワースポットに行くことが多いようなので、オススメを聞いてみました

アメリカ グランドキャニオンやギリシャ パルテノン神殿、イタリアのコロッセオもいいですが、特にオススメなのは マウイ島のハレアカナ山のサンライズだそうです。(下の写真です。)

   

広大な景色に心打たれますよ
マウイ島に行かれる際はぜひ


そんな旅行好きの酒井さんですが、お仕事もしっかりやってます(笑)
先日は、TOTOさんの研修に参加していました。



TOTOさんの滋賀衛生陶器工場見学をさせていただき、最先端の技術を見てきました
生産性を上げる工夫などが素晴らしかったそうです
もちろん、工場見学だけでなくTOTOさんの商品の特徴もしっかり学んできましたよ

実は酒井さんがTOTOさんの研修に参加するのは4回目。
もうトイレのスペシャリストと言っても過言ではありません
気になることがあれば聞いてみてくださいね。


さて、そんな酒井さんが担当しているフレスコタウンちはら台からお知らせ~
ちはら台に現在建っているモデルハウスですが・・・

ついに 販売開始 となりました

主婦の声から生まれたモデルハウスです。
ご興味ある方はお早めにご見学くださいね



フレスコタウンちはら台の詳細はコチラ

お待ちしております♪


過去のスタッフ紹介の記事はこちらです↓↓
スタッフ紹介ブログ
 

分譲地イベント情報
10月7日(土)8日(日)ラビータ誉田東にてモデルハウス完成見学会を開催します!
♯フォトジェニック ♯リビ充(リビング充実) ♯ホームレジャー ♯家事シェア
などのキーワードを間取りに反映しました
同時開催で、ダッチオーブン料理教室やキャンドルやワックスバーづくりなどのワークショップ、ガーデンセミナーなど暮らしを楽しくするヒントがいっぱいのイベントも行います

詳しくはコチラ
 

フレスコfacebook 更新中!
いいね!をお願いします

フレスコfacebook

フレスコインスタグラム はじめました。
フォローをお願いします

フレスコインスタグラム


暮らしのかけらインスタグラム 更新中!
フォローをお願いします

暮らしのかけらインスタグラム